『この地球という遊星が、かかる奇怪な生き物を創造するということが、果たして本当に可能なのだろうか?』
◎作業日誌
ひたすら、ドラムの打ち込み。
フィルもキメも一切存在しないベタ打ちの「ボク、機械です、へへ」と申し訳な
さげに己の未熟を照れ笑いでごまかすドラム・パターンから削り出し。先ほど録
音されたボーカルトラックに合わせて、自分がドラムを叩いている様を想像しな
がらフィルインを座しつつ入力するという気の遠くなる作業に、脳内ではザ・
バンドのリボン・ヘルムが、♪うー、ぼくたち、どこにむかってるの?と、まる
でヘチマたわしのごときフェイスをくしゃらせながら歌っている模様がプレイバ
ックされる。OK、リボン、ボクもがんばるよ。無慈悲にも時間を過ぎ去り――
Oh Lord,Mercy,mercy me!!――だいぶ、聴けるようなドラムスにグローインナ
ップしていったのだが、まだ違和感のあるパート多数存在せり。一曲完成させる
のに、どれだけの時を費やせばいいというのか、あなたは!ドラムは父でベース
は母、と誰かが言ったか言わなかったか。ゴッド・オウンリー・ノウズ。トゥモ
ロー・ネバー・ノウズ。
今日はこれにて一件落着、ハイ!
スポンサーサイト
2008年09月30日 日記『野糞』 powered by MC Analhair トラックバック:0 コメント:0
『かくして今やわたしたちは宇宙を純粋に幾何学的な基礎のもとに築きあげるのです』
ついこないだまで、汗をたらたら流しながら、♪はやく涼しくなあれ、
と星に願いをこめていた甲斐あってか、気付けばなンだか肌寒い今
日この頃、酒呑んで、腹出して寝るなんて惰性に身を任せた生活習
慣はお前を風邪へと導くだけだ。
「今年ももう終わりだね」
という話題で出会い頭のカンバセーション・タイムを費やしている気の
早い、お兄様お姉様方、お元気ですか?結局、2008年もデジャブの
連続だったぜ、ふう……、とため息を漏らす前に何らかのアクションを
起こすことで、来世での安寧な生活を送るチャンスもみえてくるもので
す、頑張りましょう。
と、戯言はここまで……最近、とうとう、ついに、やっと、着手しはじめ
たことは録音作業です。マルチトラックレコーダー、いわゆるMTRを購
入して録音作業にいそしんでいるわけです。で、つい先日、その録音
機を練習スタジオに持ち込んで、ボーカルの録音を行ってみたんだけ
れど、非常に楽しいね、とてもナルシスティックな作業で。レッドライト
を点灯させて、歌って、レッドライト消灯、プレイバック、にまぁー、とい
うサイクルを繰り返していると、とてもよい作品が出来上がる気がして
きたよン。
ただ、問題点は時間がかかりすぎる――先日も三時間で二曲分しか録
れなかった――、そして、録音したテイクの落とし所がわかんねー、更に
よいテイクが録れるのではないか、という己自身に対する淡い期待が俺を
惑わせるのじゃった。
そして、俺には予知能力があるから分かるけれど、
この作業、これから先、ぜったい、難航する!
2008年09月29日 日記『野糞』 powered by MC Analhair トラックバック:0 コメント:0